【日曜大工】物置小屋を作って分かったこと その3(壁軸組み)

建築
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

最終更新:2018年8月23日

今回は、壁の骨組みの製作です。

最終的は外観は下記です。

 

 

1.壁

1-1.前面壁フレームの製作

開口を大きくとるため、左右は250mmの合板を取り付け、前面のフレームの耐力を上げる

ために、合板を取り付けます。

 

合板の取り付けは釘打ちで、写真は釘打ち前の状況です。

 

 

釘を打ち付けた前面壁の完成写真です。

 

重要なことは、合板だけでは弱いので、必ず下地材を取り付け、釘打ちすることで

フレームの耐力を確保します。

 

 

1-2後ろ壁のフレーム

後ろの壁は、重くなってしまうため、建ててから壁板を張ります。

 

当初は、上下だけ合板を張って、真ん中は明り取りのために、開けておこうと思ったの

ですが、後ろ側は隣地からの距離も近いので、前面合板を張ることにしました。

 

 

1-3横側の壁

側面も全面合板を張り、屋根を片流れとしたため、上部が三角になるため、そこから

明りとることしてました。

 

 

2.壁の組み立て

壁を組み立て後の状態です。入口側の両側に合板を打ち付けてありますので、

水平力に対してはこれでかなり強度は有りますが、後ろ側の壁板や両側の壁に合板を

打ち付けていないため、倒れ度目の斜材を打ち付けてあります。

 

 

・横から見るとこんな感じです。

 

この上に、前面から後面にかけて、片流れ屋根を取り付け、水の処理には、雨どいを

後面屋根に取り付けます。

 

 

今回は、ここまでとしておきます。

 

以下、全体構成

1.計画及び図面

2.必要部材及び見積金額

3.必要な機械

4.製作

4-1 基礎

物置小屋を作って分かったこと その1(基礎)

4-2 床組

物置小屋を作って分かったこと その2(床)

4-3 壁軸組み

物置小屋を作って分かったこと その3(壁軸組み)

4-4 屋根

物置小屋を作って分かったこと その4(屋根)

4-5 外壁仕上げ

物置小屋を作って分かったこと その5(外壁仕上げ)

4-6 その他工事

物置小屋を作って分かったこと その6(その他工事)

 

 

最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました